DJI FOCUS PRO システム
- 2025.07.28 | TOPICS/トピックス 撮影機材

DJI FOCUS PRO システムは、様々なマニュアルレンズに優れたオートフォーカス機能を実現する画期的なシステムです。例えばシネマレンズのような大型のマニュアルレンズも、優れたAI認識アルゴリズムを持ったオートフォーカス運用が可能になります。

Carl Zeiss Distagon 35 / T1.5
このシステムの「目」にあたるLiDARユニットは、内蔵カメラでスマートオブジェクト識別。人物・車両といった被写体をAIで認識して、同時に最大5つの被写体から1つを選択してフォーカス追跡できます。

LiDAR ユニット
MF(マニュアルフォーカス)モードでは、FOCUS PROグリップのフロントダイヤルがレンズのフォーカスリングとダイレクトに連動します。
AF(オートフォーカス)モードでは、一般的なオートフォーカスレンズ同様に、完全機械制御(機械任せ)のピント合わせを行ないます。FOCUS PROグリップのフロントダイヤルでフォーカス対象を選択することができます。
AMF(オートマニュアルフォーカス)モードでは、LiDARによるフォーカス機械制御中にダイヤル操作があればそちらが優先され、途中フォーカスをわざと外したり、あるいは別の被写体に合わせたりといった人為的な演出をすることが可能です。
AF/AMFの各オートモード中は、FOCUS PROグリップ・ハンドユニットのダイヤルに磁気触覚フィードバックされるのでLiDARが自動で行っているレンズの制御を指先で把握する事が出来るようになっています。

グリップ フロントダイヤル

ハンドユニット
DJI FOCUS PROハンドユニットには、RFモジュールが内蔵されており最大100m離れた所から無線遠隔でフォーカス/アイリス/ズーム(ズームレンズの場合)を操作することができます。DJI Transmitterと組み合わせて離れた所からファインダーの映像を確認しながらレンズコントロールができるようになります。

Contactお問い合わせ
ドローン事業部ではドローンの可能性を求め、
様々な分野でのドローン活用に
積極的にチャレンジしています。
ドローンを用いた実証実験に
ご協力頂ける企業さまを募集しています。
- →ドローンに興味があるが、活用法がわからない。
- →実際にドローン導入する前に試してみたい。
- →○○○で利用できそうだが、ドローンを所有していない為、試すことができない。
そんな企業の皆様、是非お問い合わせください。